紀州材ヒノキ のまな板 Ver.極
Items商品
紀州材ヒノキ のまな板 Ver.極
日々の料理を、ちょっと特別な時間に変える——
紀州・熊野の天然無垢材ヒノキを使い、職人が一つひとつ丁寧に仕上げたまな板です。
「香り」「手触り」「音」、そして刃に優しい素材感。
“極上の一枚板”を贅沢に使用したまな板は、頑張る自分や大切な人へのギフトにもぴったり。
■ 香り広がる天然ヒノキ、五感で楽しむ調理時間

水に濡らした瞬間ふわっと立ち上がるヒノキ特有の爽やかな香りが、キッチンを癒しの空間に。
包丁のトントンという音も柔らかく響き、料理時間が心地よく楽しくなります。
また、紀州材ヒノキは弾力があり、包丁の刃を傷つけにくいのが特徴。
「刃こぼれしにくく、包丁が長持ちする」と多くの声をいただいています。
プラスチックやガラス製のまな板と比べ、刃への負担をやわらげてくれます。
■ 贈り物に選ばれる理由

- 高級感ある専用ギフトボックス入り
- 名入れ・デザイン彫刻無料(表裏の使い分けにも便利)
- 国産・無添加・無塗装の天然無垢ヒノキのみ使用
- すべて手作業の丁寧なハンドメイド
- 「プレミア和歌山」認定商品として安心と品質を証明
母の日や父の日、結婚祝い、新築祝い、誕生日など、あらゆるライフイベントにふさわしい“上質な実用品ギフト”です。
名入れ・デザイン彫刻無料


レーザー彫刻を無料で行えます。
- オリジナル名入れ
- MOKUHARUブランドロゴ入れ
- りんご、魚、ウサギイラスト
から一つお選びいただけます。
※彫刻無しも可能。
■ 安心の使い心地と、長く愛せる一枚板
- 両面使用可能、傷や黒ずみは削ってリフレッシュOK
- 厚み25mm × 幅350mm × 奥行210mmの使いやすい大判サイズ
- 天然の抗菌作用で安心して使える
- 一点ものの美しい杢目と、自然のぬくもりを感じる仕上がり
※天然木のため、木目や色味には個体差があります。
■ 長く使える、かんたんお手入れ方法

MOKUHARUのまな板は、正しいお手入れで何年も使い続けられます。
使用前: まな板を軽く水で濡らします(汚れの染み込み防止)
使用後: 中性洗剤で洗い、すぐに水気をふき取り「立てて乾燥」
ヤニ(天然成分)が出た場合: 熱いお湯で洗い流せばOK
黒ずみや傷が気になったら: 表面を削れば新品同様に(※削りすぎ注意)
使用NG: 食洗機・漂白剤・直射日光での乾燥は避けてください
素材
紀州・熊野材 檜 一枚板
一本の木の中でも数枚しか取れない、両面節がなくきれいな木目の部分を使用。
■ 注意点
※天然木なので食洗機・漂白剤など使用不可。
※両面使用可。
※天然木のため、ヤニが出てくる場合がありますが問題はありません。
脂(ヤニ)は木が健康な証拠です。余分なヤニが出た場合はお湯で洗い流して下さい。
※天然木の為、杢目や色味は一つ一つ違うたった一つのまな板です。
■ ネット販売
ご注文の際はお問い合わせフォームよりご連絡、もしくは下記よりご購入下さい。
\ 送料無料 /
■ 委託販売店舗
敬称略
※こちらのページの情報は2025年5月の情報です。
商品詳細
- 樹種・材質
- 檜
- サイズ
- 約350mm×210mm 厚さ25mm
- 産地
- 和歌山県
- 塗装
- なし
- 価格(税込)
- ¥6,600