Blogブログ

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

こんにちは!
MOKUHARU新宮本店ショールームスタッフの田村です。

今回は、商業施設やオフィスで「木のぬくもりある空間をつくりたい」と考えている方へ。
質感の良い無垢材家具や紀州材の木製品を導入したいけれど、「コストが高くて迷っている…」

このようにお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そんな皆さんに朗報です!

実は、和歌山県の「建築物木造木質化支援事業」という補助金制度を実施しており、県内外を問わず(※要件は異なりますが)紀州材を使った建築や家具導入を支援しています。

紀州材を使った家具や木製品の購入することで、購入費用の最大半額(上限あり)が補助されるんです!

この記事では、補助金の申請方法や条件、紀州材製品のメリットを分かりやすく解説します。補助金を使った企業さまの購入例もご紹介するので、具体的にイメージが湧きやすいはず!

補助金を賢く活用して、高品質で環境にやさしい紀州材の木製品を手に入れるチャンスですよ。

ぜひ最後まで読んで、あなたの購入計画に役立ててくださいね。

   

紀州材補助金制度とは

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

紀州材補助金制度は、和歌山県が環境や人に優しい木材の良さを幅広く伝え、地元の木材産業を応援するために作った制度です。

この制度を使うと、紀州材という和歌山県の高品質な木材を使った製品を、通常よりも安く手に入れることができます。

「建築物木造木質化支援事業」の概要

「建築物木造木質化支援事業」は、紀州材を使った建物や家具を増やすことで、地元の林業や木材産業を元気にすることを目指しています。

以下は 2025年度の情報をもとに、和歌山県内事業者様向けの制度をご紹介しています。
制度の詳細は年度ごとに変更される場合がありますので、最新情報をご確認の上ご活用ください。

※県外事業者向けの概要は 公式サイト「事業概要(県外建築物向け)」をご覧ください。

◉補助金の対象者

この補助金を利用できるのは、主に以下の人たちです。

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

-会社やお店を経営している人
-建物を所有している人
-建物を借りている人(オーナーの許可が必要)

◉補助金の対象施設

補助金が使える建物には以下のようなものがあります。

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

-オフィスビル
-店舗
-ホテルや旅館
-病院や福祉施設
-学校や保育園

※個人の家は対象外なので注意してください。

◉補助金の対象事業の種類

補助金は以下のような用途で使えます。

① 木造化・木質化を行う事業
② 木製品整備を行う事業 
③ 木造設計を行う事業
④ 地盤改良を行う事業

一つずつ紹介していきますね!

木造化・木質化を行う事業

建物の骨組みを紀州材で作ること・壁や床、天井などを紀州材で仕上げること

紀州材は昔江戸城の大改装や諸国大名屋敷の建設でも起用されたといわれるほど、昔から建築材料としての品質がとても高い木材なんです!

木製品整備を行う事業 

紀州材のテーブルや椅子、棚などの木製家具を購入すること

以下は杢美で納品させていただいた事例です。

【 はまゆうこども園様 】 紀州材檜の子供椅子と様々な形のテーブル

地元の保育園様に子供椅子130脚、様々な形のテーブル26台を納品。

こちらは木製品整備にあたる補助金としてご購入いただいた金額の半額を和歌山県から補助が出る形でご購入いただきました。

紀州材ひのきのぬくもりある椅子やテーブルが子供たちの毎日触れ合う場所で使われてとっても素敵です!

>>詳細はこちら

【 イオンモール和歌山様 】紀州材檜のテーブルとチェア

>>詳細はちら

【 道の駅たいじ様 】紀州材檜のテーブルと椅子

道の駅たいじ様に紀州材檜の椅子とテーブルを納品させていただきました。

針葉樹のヒノキで作る椅子は広葉樹に比べ、制作するのが難しいそうで職人の技が詰め込まれた椅子になっております。

>>詳細はこちら

道の駅たいじ様にお越しの際にはぜひ休憩がてら、一度ヒノキの椅子にも座ってみてください。

ここのソフトクリーム美味しいです♡

木造設計を行う事業

構造部材に紀州材を使用する民間非住宅建築物の実施設計業務を支援

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

地盤改良を行う事業

紀州材土中杭を用いた地盤改良を支援(木造・木質化と併せて実施する場合に限る)

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

◉補助金の対象経費・上限単価・補助率・補助限度額等

補助金の金額は、使う用途によって変わります。

◎木造化・木質化:最大1000万円
◎木製品整備:最大500万円 
◎木造設計を行う事業:定額200万円

◎地盤改良を行う事業:最大300万円

基本的に、かかった費用の半分を補助してくれますよ。

木製家具の購入に関する具体的な補助金額を知るためには、以下の方法をお勧めします。

  • 和歌山県の公式ウェブサイトで「建築物木造木質化支援事業」の詳細を確認する。
  • 最寄りの「振興局農林水産振興部林務課」に直接問い合わせる。
  • 和歌山県の林業関連部署に電話やメールで問い合わせる。

これらの方法で、紀州材の木製家具購入に関する具体的な補助金額や条件が確認できます。

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

補助金交付までの流れ

① 和歌山県の補助金サイト(公式)を確認する

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

② 必要書類をダウンロード
  サイト内にある書類はすべてダウンロードしておきましょう。

③ 最寄りの部署に問い合わせる

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

建築物木造木質化支援事業に関する申請や問い合わせは、最寄りの振興局農林水産振興部林務課の木材担当者へ相談してみましょう!

▼ 和歌山県内事業の申し込み・お問い合わせ先

  • 海草振興局農林水産振興部林務課
    073-432-4111(内線3357)
  • 那賀振興局農林水産振興部林務課
    0736-63-0100(内線431)
  • 伊都振興局農林水産振興部林務課
    0736-34-1700(内線266)
  • 有田振興局農林水産振興部林務課
    0737-63-4111(内線271)
  • 日高振興局農林水産振興部林務課
    0738-22-3111(内線329)
  • 西牟婁振興局農林水産振興部林務課
    0739-22-1200(内線273)
  • 東牟婁振興局農林水産振興部林務課
    0735-22-8551(内線274)

▼ 和歌山県外事業の申し込み・お問い合わせ先

  • 林業振興課木材産業班
    073-441-2964 (内線2964)

④ 必要書類を書き込む
 担当部署の人に相談しながら必要書類をすべて揃えます。

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見
 

見積りが必須!弊社では自社で製材しているので紀州材証明書を自社で発行することができます。

 

※補助金の交付決定を受けてから、補助対象となる工事(または設置)あるいは設計業務に着手。交付決定前に着手すると、補助対象として認められない場合があります。

⑤ 申請する
 集めた必要書類を補助金締め切り日までに申請します。

⑥ 採択
 結果を受け取り、採択されれば晴れて補助金の確約がされます。

⑦ 納品完了
 補助金で申請した内容を規定内に納品完了させ、完了報告書を提出します。

※既定の期間までに完了しない場合補助金が下りない可能性があります。

⑧ 実績報告
  納品完了したものの実績報告書を制作、提出。紀州材証明書なども必要になってきます。

⑨ 補助金請求
  最終の補助額を記入し、請求を行う。

⑩ 補助金交付

紀州材製の家具を選ぶメリット

紀州材の家具には以下のような魅力があります。

  • 高品質
    紀州材は日本産の上質なひのき・杉なので高品質な家具として人気が高いです。
  • サステナブル
    杢美 MOKUHARU では自社で製材しているので、一本の紀州材の丸太を建材・家具・雑貨と適材適所で無駄なく使い切り環境に配慮した制作を行っております。
  • 地元経済への貢献
    杢美 MOKUHARU の本社でもある和歌山県の産業を応援できます。
  • 独特の風合い
    紀州材特有の美しい木目を楽しめます。
  • 補助金でお得
    補助金利用で通常より安く購入できます。

その他、以下のような特徴もあります。

特徴内容
耐湿性湿度の変化に強く、変形やカビの発生を抑えます
安定性狂いが少なく、長期間の使用に適しています
美しさ木目が美しく、温もりのある質感
経年変化時間とともに深まる風合いを楽しめます

杢美 MOKUHARUが本社を置いている和歌山県新宮市では、こうした紀州材を用いた家具を多数取り扱っており、「長く使えるものが欲しい」「せっかくなら地元材を使いたい」という方に多く選ばれています。

和歌山県新宮市は冬でも暖かく、台風の通り道になることも多いので高温多湿な地域。そんな地域ですくすくと育った紀州材は、耐久性(粘り強さ)が高いと評価されています!

>>杢美 MOKUHARU が紀州材檜で作った家具・雑貨おすすめ10選 もぜひご覧ください!

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

よくある質問と回答

個人の家でも補助金は使えますか?

申し訳ありませんが、この補助金は事業用の建物が対象で、個人の家では使えません。店舗や事務所などでの活用が可能です。

紀州材補助金はどのように申請しますか?

紀州材補助金の申請は、和歌山県の公式ウェブサイトから必要書類をダウンロードし、必要事項を記入して提出します。

申請には、工事や購入を始める前に行う必要がありますので、早めに準備を進めてください。

補助金の申請にはどれくらいの時間がかかりますか?

申請から審査までの期間は通常数週間から数ヶ月です。交付に関しては納品完了後になります。

具体的な期間は申請内容や時期によって異なるため、余裕を持って申請することをおすすめします。

ご不明点は最寄りの「振興局農林水産振興部林務課」の木材担当者までお問合せください。

補助金制度を使って紀州材製の家具を取り入れませんか?

無垢の家具ってタダでさえ結構いいお値段しますよね。

でも、無垢の木で作られた家具の質感やぬくもり、香りなどはほかには代えがたいものがあります。

それを地元の和歌山県産のひのきや杉の家具にすることで、高品質なものを半額で導入できるなんて…!

無垢の家具を入れるならこのお得すぎる補助金は使わないと絶対損!

今年度(令和7年度)の分は上限に達したそうでもう締め切ってしまっていますが、毎年4月に更新されているので今のうちに計画しておいて来年度是非補助金を有効活用した家具導入をしてみてください。

この補助金を活用して家具を導入したい!だけど、どこにお願いしたらいいかわからない!

そんな経営者様、お気軽に杢美 MOKUHARU にお問い合わせください。

これまでの補助金での家具導入の経験もありますので制作~納品までお任せください。

紀州材証明書など必要書類も弊社なら自社で製材しているので発行可能です。お気軽にお尋ねくださいね。

さいごに

スタッフ個人としては、木育として学校やワーキングスペースなど人の集まる場所での導入が特におすすめ。

ホテルや旅館の一部を紀州材ひのきにしてもいいですね。ひのきの香りや癒しの空間でリラックスできるひとときを感じていただきたいです。

杢美 MOKUHARU では、紀州材を活かした国産無垢材、暮らしに寄り添う設計、そして安心のアフターサービスと、どれをとっても信頼できる家具づくりをしています。

心を込めてあなたの理想をカタチにするお手伝いをさせていただきます。

いろんな人に紀州材の良さを知ってもらえますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

    

MOKUHAURU 三重ショールーム

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬129-1
tel.  059-271-7200
fax. 059-271-7201
営業時間  10:00〜18:00
定休日 木曜日・第3水曜日

*お店入口前に3台分の駐車スペースがございます。
万が一満車の場合は、近隣にもございますので、お気軽にお申し付けください。

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

MOKUHARU 新宮本店ショールーム

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

〒647-0071
和歌山県新宮市佐野975-8 コートリヴィエール 1-A
TEL 0735-29-2227
FAX 0735-29-2228
営業時間 10:00 – 16:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日

*お店入口の前に3台分の駐車スペースがございます。
満車の場合は近隣にも駐車場がございますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

【2025年度】紀州材補助金で木製・無垢材家具を安く購入!オフィスや店舗什器を検討中の方必見

この記事をシェアする