Blogブログ

「これから和歌山で家を建てる予定」
「三重で工務店に注文住宅を依頼している最中」
このように近畿地方や東海地方で家を建てる予定の皆さまに、うれしいお知らせです。
ところで、「家づくりの材料」何を使うかまで意識していますか?
木材の種類や品質は、家の強さや快適さ、そして長持ちの度合いに大きく関わります。
中でも、和歌山県の紀州・熊野地域で育った紀州材は、美しい木目と優れた耐久性で、古くから家づくりに使われてきた信頼ある素材です。
そんな紀州材を使った家づくりを応援するために――
この度、紀州材を使って家を建てると、素敵な家具がもらえる特別キャンペーンを実施します。
主催は、わたしたち和歌山県新宮市にある杢美 MOKUHARU の製材所「木の国木材」。
代表は住宅施工を手掛ける株式会社倉谷建築も運営しており、その豊富な家づくりのノウハウと紀州材活用の知見を背景に、素材選びから空間づくりまで幅広くご提案できます。
今回のキャンペーンは、現在依頼している工務店での施工でもOK。
紀州材を一棟分ご購入いただいたお客様へ、感謝の気持ちを込めて家具を一点プレゼントする、まさに太っ腹な企画です。
このキャンペーンなら、高品質な木材で建てた家に、同じく質の高い家具をプラスしてお届けできます。
住まいの完成度が一気に高まりますよ。
家具プレゼントキャンペーンの対象商品
お選びいただけるのは、杢美がセレクトした上質な家具ばかり。
新居に合うお気に入りを探す楽しみもあります。





家族や友人と過ごす時間の中心になるダイニングテーブルやコーヒーテーブルなどのテーブル類。
座り心地を追求したダイニングチェアやラウンジチェアなどの椅子類。お部屋をやさしく照らし、インテリアとしても存在感のあるおしゃれなライト。
そして、読書や映画鑑賞などリラックスタイムに欠かせないくつろぎ感あふれるソファ。
どれも新しい住まいにぴったりな商品で、日常をより快適にしてくれますよ。
家具プレゼントキャンペーンの対象条件
このキャンペーンを利用するためには、いくつかの条件があります。
- 住宅用紀州材を一棟分ご購入
- 延べ床面積が100㎡以上
- 対象地域:近畿・東海3県
滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 三重県 / 愛知県 / 岐阜県 - 事業年度内限定、先着3名様の特別枠
先着順となるため、興味をお持ちの方はお早めのご検討がおすすめです。
≪キャンペーン申込前にチェック≫
注文住宅を相談中の工務店に「木の国木材の紀州材を使用可能か」をご確認お願いいたします。
※工務店の仕入れ価格と比較し、コストが高くなる場合があるため要見積り(集成材の方が安価な場合あり)
家具プレゼントキャンペーンの申込の流れ
1. 新築予定の工務店に
「木の国木材の紀州材を使用可能か」を確認
2. 木の国木材(株式会社杢美)へお電話
電話番号:0735-29-2227
3. 弊社から工務店へ連絡し、詳細を調整
4. 杢美店舗にて家具を1点選定
5. 引き渡し後、家具を納品
家づくりは一生に一度の大きな買い物です。少しでも疑問や不安があれば、木の国木材(株式会社杢美)に直接お問合せください!
家具プレゼントキャンペーンがオススメな理由

①高品質な紀州材を使用した家づくりができる
紀州材は和歌山県紀州地域で生産される高品質な国産材です。
きめ細やかな木目と美しい色合い、そして長期間の使用に耐える強度を持っています。このような質の高い木材を使うことで、住まいの価値を高めることができます。
②新品の家具が無料で手に入る(購入費用の節約)
新築の家を建てる際、家具購入は大きな出費になりがちです。
このキャンペーンでは、ダイニングテーブルやソファなどの家具が1点無料でもらえるため、家具購入の費用を節約することができます。
③自然乾燥材ならではの魅力
「木の国木材」では自然乾燥材(AD材)を使用しています。
自然乾燥材は木材本来の風合いや香りを残しつつ、適度な強度と耐久性を持っています。人工乾燥材に比べて木の呼吸を損なわないため、住む人にとっても心地よい空間を作り出すことができます。
④紀州材と家具、両方からサポートできる強み
杢美 MOKUHARU の代表は、住宅施工を手掛ける株式会社倉谷建築も運営しています。
倉谷建築で培った家づくりの知見と、木の国木材が扱う高品質な紀州材、そして杢美が製作する家具。この3つの強みを組み合わせることで、家の素材と家具をバランスよくご提案できます。
今回のキャンペーンでは、木の国木材から紀州材を提供し、家具は杢美で製作したアイテムの中からお選びいただけます。
素材と家具の双方にこだわることで、住まい全体に統一感を持たせられるのが大きな魅力です。


紀州材を使用した新築・リフォーム住宅【和歌山・三重】
ここでご紹介している施工事例は、
杢美 MOKUHARU の代表が運営する株式会社倉谷建築による新築・リフォーム住宅です。
いずれも、和歌山県産の紀州材をふんだんに使用した住まいで、木の温もりや質感を活かした空間づくりの参考になります。これから家を建てる予定の方はぜひご覧ください。
家具づくりを行う杢美と、住宅施工を担う倉谷建築の両方の視点から、理想の住まいづくりをサポートしています。



和歌山県産 紀州材の魅力と特徴

紀州材とは、和歌山県紀州地域で生産される国産材のことです。その特徴は、きめ細やかな木目と美しい色合いにあります。
長い年月をかけて育った紀州材は、強度と耐久性に優れており、長期間の使用に耐えることができます。
そのため、家の構造材としても最適な素材として評判が高いです。
紀州材の5つの魅力
- 産地の誇り:和歌山県紀州地域で生産される国産材
- 高品質:きめ細やかな木目と美しい色合い
- 耐久性:長期間使用に耐える強度
- 温もり:自然素材ならではの優しい質感と香り
- 家づくりに最適:美観と機能性を兼ね備えた建材
木材には大きく分けて「集成材」と「無垢材」があります。
集成材は薄く削った板を接着剤で貼り合わせた木材で、均一で反りにくいという特徴がありますが、天然木の風合いは控えめです。
一方、無垢材は丸太から切り出した一枚板で、自然な木目と温もりが特徴です。経年変化による味わいも楽しめるため、長く使うほどに愛着が湧いてくるでしょう。

紀州材は、このような木材の良さを最大限に引き出した素材と言えます。
家を建てる際に紀州材を選ぶことで、自然素材ならではの温かみと高級感を兼ね備えた住まいを実現できるのです。
「木の国木材」の特徴と流通のシンプル化
「木の国木材」は、杢美 MOKUHARU の中にある製材所として運営されています。
「木の国木材」の大きな特徴は、流通のシンプル化。
通常、木材は複数の業者を経由して工務店に届けられますが、木の国木材では以下のようなシンプルな流れを実現しています。
木材市場 → 木の国木材 → 工務店
このように中間業者を挟まないことで、高品質な木材を適正価格で提供することが可能になっています。
これは家を建てる側にとっても大きなメリットですよね。

自然乾燥材(AD材)へのこだわり
「木の国木材」では、自然乾燥材(AD材)を使用しています。
自然乾燥材とは、人工的な乾燥ではなく、自然の力で時間をかけて乾燥させた木材のことです。
自然乾燥材は、木材本来の風合いや香りを残しつつ、適度な強度と耐久性を持っています。
人工乾燥材に比べて木の呼吸を損なわないため、住む人にとっても心地よい空間を作り出すことができるのです。

さいごに

この記事では、紀州材を使った家づくりと家具プレゼントキャンペーンについてご紹介しました。
家づくりは人生の中でも特に大きな買い物の一つ。だからこそ、素材や品質にこだわりたいものです。
紀州材を使った家づくりは、自然素材の温もりを感じられる住まいを実現するとともに、長期的な視点で見ても価値のある選択と言えるでしょう。
このキャンペーンは2025年9月現在も実施中ですが、先着順となっているため、興味をお持ちの方はお早めに検討されることをおすすめします。
※ 終了しましたら再度お知らせします
少しでも気になった方は、「木の国木材(株式会社杢美)」にお問合せください。
理想の住まいと共に、素敵な家具を手に入れるチャンスです!
MOKUHAURU 三重ショールーム

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬129-1
tel. 059-271-7200
fax. 059-271-7201
営業時間 10:00〜18:00
定休日 木曜日・第3水曜日
*お店入口前に3台分の駐車スペースがございます。
万が一満車の場合は、近隣にもございますので、お気軽にお申し付けください。

MOKUHARU 新宮本店ショールーム

〒647-0071
和歌山県新宮市佐野975-8 コートリヴィエール 1-A
TEL 0735-29-2227
FAX 0735-29-2228
営業時間 10:00 – 16:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日
*お店入口の前に3台分の駐車スペースがございます。
満車の場合は近隣にも駐車場がございますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
