Blogブログ

忙しい日々を送る中で
「家に帰っても気持ちが落ち着かない」
「眠りが浅くて、朝スッキリ起きられない」
「テレワークで仕事に集中できない」
このようにお悩みをお持ちではないでしょうか。
そんな忙しい現代人の皆さんにオススメしたいのが、空間を香りで整えるルームフレグランスです!
香りには心と体を切り替える力があり、リラックスしたいときも、集中したいときも、暮らしにそっと寄り添ってくれます。

中でもおすすめなのがヒノキの香り。
まるで森林浴をしているような爽快感で、ストレスを和らげ、安眠や集中力アップをサポートします。
さらにヒノキの香りは長持ちしやすいため、「部屋をヒノキの香りにしたい」とフレグランスとしても使われる方も多くいらっしゃいます。
そして2025年、杢美 MOKUHARU から待望の新商品、天然ヒノキの香りリードディフューザー 「Oto(おと)」 が登場しました。
自然素材にこだわり、名入れ可能なヒノキ製コースターまで付いた、暮らしに溶け込む逸品です。
この記事では、まず「Oto」の特徴を詳しくご紹介し、その後にヒノキのフレグランスアイテムの選び方、フレグランス以外にもおすすめのヒノキの家具・雑貨アイテムを紹介していきます。
あなたの毎日を整える「ちょうどいい香り」を、ぜひ見つけてくださいね。
ヒノキの香りの効果 | ルームフレグランスにおすすめな理由

ヒノキの香りって、実は「ただ良い匂い」なだけじゃないんです。
まず第一に、ヒノキ特有の成分は、ストレスに関わるホルモンの働きを落ち着かせるとされ、気持ちをリフレッシュさせてくれます。
仕事や家事で疲れた後に香ると、自然と「ふぅ~」と深呼吸したくなるような心地よさを感じられるはず。
二つ目は、集中力の向上。
ヒノキに含まれる成分は、脳の活動を適度に刺激し、集中力を高める効果があります。
在宅ワークやリモート学習が増えた現代、作業効率を上げるためのアイテムとしても注目されています!!

三つ目は、空気清浄効果。
ヒノキの香り成分には自然の抗菌・消臭作用があり、室内の空気をきれいに保つ手助けをしてくれます。特に湿気の多い日本の気候では、カビや雑菌の繁殖を抑える効果も期待できます。
四つ目は、質の高い睡眠のサポート。
寝室にヒノキの香りを取り入れることで、リラックス効果と相まって、より深い眠りへと導いてくれます。
2025年の睡眠美容トレンドとも相性が良く、美容と健康を気にする方にもおすすめです。
私も枕元でほんのり香らせるだけで、翌朝の目覚めが全然違うと感じます。
このようにヒノキの香りには、私たちの心と体に様々な良い影響を与えてくれる効果があります。
日々の暮らしに取り入れることで、質の高い生活を送るための強い味方になってくれますよ。

ルームフレグランス | 天然ヒノキのリードディフューザー「Oto」

三重県産のFSC認証を取得したヒノキ精油を使用した「Oto(おと)」は、まさに日本の森を感じられる逸品です。
ヒノキの爽やかさに、シダーウッドの落ち着き、ホーウッドのやわらかさをブレンド。
人工的な強さではなく、「ちょうどいい」木の香りが空間に広がり、リビングや寝室に自然と馴染みます。
商品名「Oto(おと)」は、和歌山・新宮で千年続く「お燈祭り」の祈りに着想を得て誕生しました。
森の恵みと祈りを込めた名のとおり、地元・新宮発のブランドだからこそ叶えられた、熊野の香りと祈りが融合した商品になっています。
ギフトとして贈るルームフレグランスとしても好評
付属のヒノキコースターには無料で名入れ(レーザー彫刻)が可能で、英数字のみ対応しています。
母の日や誕生日プレゼント、結婚祝い、新築祝いなどの贈り物やギフトにも最適。相手の好みや住まいのインテリアスタイルを考慮して選べば、センスの良さも伝わるでしょう。

6,600円(税込)からとプレミアム感がありながらも手の届きやすい価格設定も魅力です。
「Oto」は、強すぎない香りと温もりあるデザインが特徴。天然ヒノキの香りはまるで森の中にいるような安心感に包まれますよ。
口コミ | 天然ヒノキのリードディフューザー「Oto」



箱を開けた瞬間に香りを楽しんでいただける商品になっています! 私たちの商品が心地よい体験を提供できていることが実感できてとっても嬉しいです。
東京ビッグサイトのギフトショーでも出展、販売しました

2025年9月は東京ビッグサイトで開催されたギフトショーにも出展。
「地元の紀州材、熊野材を全国へ広めたい」という想いから、県外イベントにも積極的に参加しています。
来場者からは「天然ヒノキの香りに癒やされる」「デザインが洗練されている」といった声をいただき、リードディフューザーやコースターなどは特に多くの注目を集めました。
こうした出展を通じて、「地元から全国へ」発信するブランドとしての認知度を着実に高めています。
今回紹介した新商品、天然ヒノキのリードディフューザー「Oto」も
「ディフューザーだけの商品はよく見かけるけれど、コースター(台座)やヒノキのリードスティックまでセットになっている商品は珍しい!」
と多くのお客様にご好評をいただいています。
実際に、近年は「部屋をヒノキの香りにしたい」という声がますます増えています。
「Oto」は、ディフューザーとリードスティック、コースターまでヒノキで揃えられる特別なセットなので、香りをトータルで楽しみたい方にぴったりです。
【タイプ別】ヒノキのルームフレグランスの選び方
ヒノキの香りを楽しむ方法は様々です。
ライフスタイルや好みに合わせて、最適なタイプを選びましょう。
リードディフューザータイプ
火を使わず、電気も不要なリードディフューザーは、最も手軽に香りを楽しめるアイテムです。
スティックから徐々に香りが広がるため、長時間安定した香りを楽しめるのが特徴。
設置するだけで良いので、忙しい方や安全面を重視する家庭におすすめです。香りの強さもスティックの本数で調整できるのも魅力的ですね。

「Oto」杢美 MOKUHARU
三重県産のFSC認証「ヒノキ精油」をベースに、シダーウッドやホーウッドをブレンド。まるで森林浴をしているような、深く澄んだ香りが広がる特別な檜のリードディヒューザーです。
本体(木製キャップまで)
幅7cm × 高さ9.7cm × 奥行き4.5cm
リードスティックを含むサイズ
幅7cm × 高さ23cm × 奥行き4.5cm
スプレータイプ
必要なときにシュッとひと吹きするだけで、すぐに香りを楽しめるスプレータイプ。
即効性があり、香りの強さも自分でコントロールしやすいのが特徴です。
寝具やカーテン、ソファなどのファブリックに吹きかけることで、長く香りを楽しむこともできます。来客前の急な消臭にも役立ちますよ。

アロマオイル・精油タイプ
アロマディフューザーで拡散させたり、アロマストーンに垂らしたり、入浴剤として使ったりと、様々な楽しみ方ができます。
他の香りと組み合わせてオリジナルブレンドを作ることも可能。ヒノキとレモングラスを組み合わせると、さわやかな森の香りが広がりますよ。
キャンドル・お香タイプ
火の揺らぎとともに香りを楽しめるキャンドルや、日本の伝統的な香りの楽しみ方であるお香も、ヒノキの香りを堪能するのに適しています。
特に夜のリラックスタイムには、キャンドルの柔らかな光とヒノキの香りで、極上のくつろぎ空間を演出にも。
使用場面に応じて最適なアイテムを選んでいきましょう!
ヒノキの香りを楽しめる家具・雑貨商品
ヒノキの香りは、ルームフレグランスだけでなく日々の暮らしのさまざまな場面で楽しむことができます。
杢美では、リードディフューザー「Oto」をはじめ、テーブルや椅子といった家具、コースターやまな板などのキッチン雑貨、さらには名刺入れやショップカードスタンドなどビジネスシーンで使えるアイテムまで、幅広くご用意。

どれも天然木を使い、自社で丁寧に製作したもの。
お気に入りの空間や毎日の暮らしに取り入れることで、香りと木のぬくもりを同時に楽しんでいただけます。
ここでは数多くあるヒノキのアイテムの中から、暮らしに取り入れやすい3つを選んでご紹介します。

名刺入れ
天然ヒノキを贅沢に使用した名刺入れ。
無垢材ならではの美しい杢目と軽やかな手触り。名刺交換の場で自然と会話が生まれる、上質で特別なアイテムです。
閉じた時
幅110 x 高さ65 x 厚み13mm
内側(名刺を入れる部分)
幅95 x 高さ55mm

カッティングボード(まな板)
職人が一枚板から切り出した、紀州材ヒノキ・スギの天然無垢カッティングボード。木目の美しさと手仕事の温もりが食卓を彩ります。
約240mm × 170mm × 厚さ20mm

接ぎ合わせテーブル
継ぎ目がわからないような杢目や色味を合わせ、一枚板のように見えるこだわりの耳付き一枚板風ダイニングテーブル。
サイズオーダー可
長さ:120cm~180cm/奥行:80cm~90cm
高さ:70cm カット可能
▼ 和歌山県優良県産品「プレミア和歌山」でもご紹介いただいております。


和歌山県では、安全・安心を基本に「和歌山らしさ」「和歌山ならでは」の視点で評価された優良県産品を、プレミア和歌山として認定・推奨されています。
つまりは和歌山県にお墨付きをいただくということで…!この上なく光栄なことなんです!
高品質な紀州材ヒノキを、職人が一つひとつ手仕事で丁寧に削り、仕上げています。ぜひ一度お手に取ってみてください!
和歌山県新宮市に本社を構える 杢美 MOKUHARU


株式会社杢美は、和歌山県新宮市に本社を構える木材製品製造会社です。
2010年に設立され、現在は約7名の従業員が働いています。主な事業内容は、木工製品の製造で、インテリア雑貨から無垢家具、一枚板テーブル、レジンテーブル、オーダーメイド家具、フラッシュ家具の製作・販売を行っています。
特に注目なのは、杢美が掲げるミッション。
当社は、かつて木材で栄えたこの地域を再び木材で再復興させることをミッションにかかげ、地域の活性化に取り組んでいます。
それは、地域の資源や技術を次世代へとつなぐサスティナブルな挑戦です。
紀州材と呼ばれる杉やヒノキを使用した木材雑貨も手がけ、持続可能なものづくりを進めています。

さいごに | 「暮らしの中にヒノキの香りを。」

ヒノキの香りが漂うルームフレグランスは、忙しい現代を生きる私たちにこそ必要なアイテムです。
リラックス効果や集中力アップ、睡眠サポート、空気を整える手段。どれも今の暮らしに欠かせない要素ですよね。
杢美は、これまでヒノキを扱った家具や雑貨を数多く手がけてきました。
その経験と技術を結集して生まれたのが、天然ヒノキの香りリードディフューザー 「Oto」。まさに、私たちが自信を持っておすすめできる一品です。
玄関や寝室など部屋にひとつ置くだけで、日常に「森の癒し」が広がり、心と体がすっと整っていくのを感じていただけるはず。
自分のためのリラックスアイテムとしても、大切な方へのギフトとしても間違いなく喜ばれるでしょう。
杢美が自信を持ってお届けする天然ヒノキの香りリードディフューザー「Oto」。
詳しい商品情報やご購入は、商品ページをご覧ください。

杢美では、ルームフレグランスに限らず、木製家具や生活雑貨など幅広い商品を取り扱っています。
個人のお客様はもちろん、店舗やオフィスを運営されている法人様とのお取り引き実績も多数ございますので、ぜひそちらもあわせてご覧ください。
ショールームへの来店を希望の方は、来店予約をおすすめしております。
MOKUHAURU 三重ショールーム

〒510-0308
三重県津市河芸町中瀬129-1
tel. 059-271-7200
fax. 059-271-7201
営業時間 10:00〜18:00
定休日 木曜日・第3水曜日
*お店入口前に3台分の駐車スペースがございます。
万が一満車の場合は、近隣にもございますので、お気軽にお申し付けください。

MOKUHARU 新宮本店ショールーム

〒647-0071
和歌山県新宮市佐野975-8 コートリヴィエール 1-A
TEL 0735-29-2227
FAX 0735-29-2228
営業時間 10:00 – 16:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日
*お店入口の前に3台分の駐車スペースがございます。
満車の場合は近隣にも駐車場がございますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
